銀座・表参道界隈のワンランク上のおすすめ高級オーダースーツ店10選 > お役立ちコラム > オーダースーツを着た麻生首相はファッションセンス抜群
50年来のオーダースーツ店の利用
麻生氏は海外留学後、26歳で実家の麻生産業に入社しビジネスマンになっていくのですが、その時にオーダースーツを作って以来、衆議議員当選から麻生首相になり現在の財務大臣にいたる50年来まで同じオーダースーツ店で3か月に1着の割合で利用しているとのことです。麻生財務大臣が着るオーダースーツは、英国調のトラディショナルタイプで、体にぴったりフィットしたタイプになっています。ドレスシャツへのこだわり
麻生大臣のこだわりはスーツだけでなく、ドレスシャツの選び方にも表れています。シャツも当然のことながらオーダーしたもので、シャツは肩の入り方、肩や腕の長さはジャストサイズでフィット感は抜群です。シルエットへのこだわり
麻生首相のオーダースーツの裾の裏地にはスラックスがしわにならず、シルエットをピシっと良く見させるために鉛を入れているそうです。アクセサリーへのこだわり
麻生首相時代から好むドレスシャツの袖にはシャツを折り返して留めるダブルタイプのカフスボタンを愛用しています。また、シングルタイプのカフスボタンも使用していますが、通常のビジネスマンが使用するT字型のタイプではなくチェーンタイプで両側にデザインがあしらわれているものでマネしやすいうえに、非常におしゃれ感が出るタイプのものです。帽子へのこだわり
麻生大臣が麻生首相としての外遊時から印象的なスタイルであるハットが時折話題となっています。色はブラックでイタリア製のボルサリーノのフェルトハットで斜めにかぶったスタイルは、完全に自分のスタイルを確立しています。時計へのこだわり
麻生さんの身に着けている時計はスイスの高級ブランド「ブレゲ」の時計です。周りとの差をつける麻生首相
実際に国会などで見てみると麻生さんのファッションセンスは抜群に目立っています。ネクタイの結び目や色遣いなど少しずつ違うだけなのに見え方の違いは歴然としています。リスペクトする人
そんな麻生さんのリスペクトする人はおじいさまの吉田茂さんです。 吉田茂さんはイギリスの大使を務めていたことで滞在が長く、それによってファッションセンスも磨きがかかっていたそうです。 子供のころから近くに居るとなると、麻生さんのファッションセンスも納得がいきます。麻生首相のスーツスタイルをお手本にする
今まで紹介してきたように麻生首相のファッションセンスは抜群に良いです。だからこそ私たちも真似することのできるお手本でもあります。 麻生首相はオーダースーツ一着に35万ほどかかっているといわれていますが、フルオーダースーツとしてはとてつもなく高い値段ではありません。 イージーオーダーとするのならばもう少し安価で済ますことができるので、是非オーダースーツを作る際はお手本にしていてはいかがでしょうか?2022年4月14日
2022年4月7日
2021年6月30日
2021年6月30日
2021年6月30日