銀座・表参道界隈のワンランク上のおすすめ高級オーダースーツ店10選 > お役立ちコラム > 歴史として比較的新しいメンズスーツのスタイルの紹介
メンズスーツの原型は?
メンズスーツの原型は、フロックという16~17世紀におけるヨーロッパの農民が着ていた長い丈と長い袖の服といわれています。その後、一般市民に広がり外出着としてフロックコートに変化していきました。メンズスーツの始まり
現在のメンズスーツの始まりは、19世紀のビクトリア王朝時代といわれています。メンズスーツのいろいろなスタイル
イングリッシュ・ドレープスーツ
1930年代にイギリスで流行したスーツスタイルで、肩幅や胸幅をゆったりとし、ウェストを絞り、ヒップ部分をフレアにするといった男性美を追求したスタイルです。
ボールドルック
1940年代にアメリカのシカゴを中心に流行したスタイルで、肩パッドを入れ、肩幅、ラペル、ネクタイの幅、を全て広くして男らしさを追求したスタイルです。
ミスターTルック
ボールドルックの反動として1950年代に流行した、肩幅やラペルを狭くした、全体的にスリムなスタイルを強調したものです。
アイビースタイル
アメリカの高学歴8大学の学生たちが好んだ服装で、ジャケットはなで肩の三つボタンスタイルで、襟は短い折り返しでズボンは細めというスタイルです。
2022年4月14日
2022年4月7日
2021年6月30日
2021年6月30日
2021年6月30日